2016年01月27日(水) 掲載
愛知県春日井市☆☆【基礎工事】☆☆東建コーポレーション♪多治見支店♪現場監督ブログ
皆さんこんにちは
現場監督のケダマです
暖冬だと思ってたのが、急に寒くなりましたね
雪も降って
慣れない人は事故したりケガなど心配です
そこで、いつ雪が降っても大丈夫な様に
スタッドレスタイヤに換えときましょう
都道府県によっては条例で決められているみたいですよ
新しくても空気圧やゴムの劣化には注意です
プラットホームはご存知ですか
スタッドレスタイヤの磨耗が一目で分かる「目印」です
溝の深さが新品時の50%未満になってしまうと
冬用タイヤとして使用できなくなります。
一度確認してみては


近くの施設を紹介します
赤池タイヤ高蔵寺店さんです
店員さんも親切でお値打ちですよ

入居者の方にも便利です
では、愛知県春日井市の
K様賃貸アパート新築工事です
今回は基礎工事の紹介です
柱状改良工事の全景です
セメント系固化材をスリラー状にし土壌に添加しながら
地中にソイルセメントコラムを形成します

Ф600mmで杭長は2,000〜3,500mm
93本も改良します
これで地盤は安心です

捨てコンクリートを打って地盤を平坦にします
ここに墨出しをして配筋工事に進んでいきます

皆さん楽しんで頂けましたか

お部屋探しのお客様
東建コーポレーションホームメイト多治見支店
までお気軽にお立ち寄り下さい
お待ちしております
工事進捗状況
基礎工事:12月中旬
建方工事:1月上旬
屋根外壁工事:2月上旬
内部造作工事2月上旬
内装工事:3月上旬
器具取付工事:3月中旬
外構工事:3月中旬
完工引渡し:3月下旬
【
建物完成イメージ
】

現場をご見学ご希望の皆様は、お気軽にお声掛け下さい。
安全にご案内させて頂きます。
建築商品の情報を見る



暖冬だと思ってたのが、急に寒くなりましたね

雪も降って


そこで、いつ雪が降っても大丈夫な様に
スタッドレスタイヤに換えときましょう

都道府県によっては条例で決められているみたいですよ
新しくても空気圧やゴムの劣化には注意です

プラットホームはご存知ですか

スタッドレスタイヤの磨耗が一目で分かる「目印」です

溝の深さが新品時の50%未満になってしまうと
冬用タイヤとして使用できなくなります。

一度確認してみては





赤池タイヤ高蔵寺店さんです



入居者の方にも便利です

では、愛知県春日井市の
K様賃貸アパート新築工事です

今回は基礎工事の紹介です

柱状改良工事の全景です
セメント系固化材をスリラー状にし土壌に添加しながら
地中にソイルセメントコラムを形成します
Ф600mmで杭長は2,000〜3,500mm
93本も改良します
これで地盤は安心です
捨てコンクリートを打って地盤を平坦にします
ここに墨出しをして配筋工事に進んでいきます



お部屋探しのお客様

東建コーポレーションホームメイト多治見支店
までお気軽にお立ち寄り下さい




基礎工事:12月中旬
建方工事:1月上旬
屋根外壁工事:2月上旬
内部造作工事2月上旬
内装工事:3月上旬
器具取付工事:3月中旬
外構工事:3月中旬
完工引渡し:3月下旬
【



現場をご見学ご希望の皆様は、お気軽にお声掛け下さい。
安全にご案内させて頂きます。




交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション多治見支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション多治見支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
多治見支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション多治見支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!